« 2018年6月 | メイン | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月31日 (火)

明日は出校日!

台風12号が停滞している今日この頃。

西之表市も少しずつ雨風が強まってきました。

P7315959

P7315953

P7315962 さて,明日は出校日です。

この台風が気がかりですが…。

明日の予定は,通常どおり8時15分までに登校,全校朝会や掃除,学級活動を経て,10時35分頃に下校となっています。

夏休みに入ってこの10日間ほどで,「PTA親子海水浴」,「浦田遠泳大会」,「ボルダリング体験」等,いろいろな行事がありました。

真っ黒に日焼けした子どもたちと会えるのを,楽しみにしています(^o^)

2018年7月27日 (金)

浦田遠泳大会を終えて ~夜の部~

遠泳大会を終えた26日の夜,区長事務所にて反省会が行われました。

今日の思い出や,まったく関係のない話などなど…,それぞれにおしゃべりを楽しんでいます。

P7265955

P7265956

P7265959

また,5・6年生が,指導してくださったH先生へお礼の言葉を述べました。

(焼酎のプレゼント付きheart04

P7265968

お返しのハグもあります。

P7265962 6年生は,これまでに学んだことを下級生たちにつないでいくという責務があります。

P7265975 手をつなぎ,心をつなぎ,しっかりと引き継いでいきました。

その後,遠泳の練習に参加した3・4年生も含め,全員でおうちの方,先生方にお礼を言いました。

P7265980 今年の経験を,来年の遠泳大会やこれからの生活に生かしていってほしいと思います。

また,学校近くのボルダリング施設のKさんも反省会へ参加されました。

P7265982

遠泳中は,SUPで子どもたちを見守ってくださったKさん。

次回,ボルダリング体験もさせていただけるということで,また運動好きの子どもが増えそうです!

楽しい時間はあっという間に過ぎ,お開きの時間となりました。

次の行事・活動に向けて,これからも学校・PTA・地域で協力していきましょう!

P7265986 ありがとうございましたsign03happy01

2018年7月26日 (木)

全員,完泳!! ~浦田遠泳大会~

本日,第26回われは海の子黒潮の子「浦田遠泳大会」が予定どおり浦田海水浴場にて行われました。

上西小は後半に泳ぐ,Bグループ。

がんばるぞ,お~~~~っ!!

_igp5299 スタート前はやや緊張した面持ち。

_igp5309

いよいよスタートです。_igp5335

滑り出しは順調です。

Img_8554

Img_8558 隊列が乱れないよう,伴泳の皆さんからも声がかかります。

Img_8569

Img_8572 いい感じです。

Img_8575

_igp5367

_igp5377

少し後れてしまった子もいましたが,規定の約1000mを・・・,

_igp5401

全員泳ぎ切りました!!

_igp5433

みんなでゴールの記念撮影。

_igp5464 笑顔がはじけます(^o^)

_igp5454

_igp5457 この後,一緒に泳いだ市内の仲間たちと閉会式に臨みます。

完泳証は,代表のTさんが受け取りました。

Img_8619 みんなで万歳三唱!

_igp5488

_igp5491

まずは今大会が無事に実施され,けがや事故等なく終われたことが何よりでした。

そして,見事完泳したみんな,おめでとう!!

(6年生は昨年の分まで頑張れたことだと思います)

また一つ,心の中に大きな財産が刻まれましたね。

これまでの練習や本番での見守り,応援に携わってくださった保護者の皆様,地域の皆様,先生方,

大会運営に向けて御尽力いただいた関係者の皆様,

本当にありがとうございました!

(素晴らしい写真を提供してくださったO沢さん,ありがとうございました!)

2018年7月25日 (水)

伊勢神社清掃

22日(日)の朝,今月の伊勢神社清掃を行いました。

P7225778

P7225783ほうきで掃き掃き。

落ち葉をきれいに掃いていきました。

約40分,みっちり掃除を行い,境内に集合です。

長い階段を上っていきます。

P7225786 いい運動になります。

参加児童+PTA会長による記念撮影。

今度は,保護者の皆さんもぜひ御一緒に(^^)

P7225791 今月もお疲れ様でした!

2018年7月24日 (火)

PTA親子海水浴・バーベキュー

22日(日)は,PTA主催の親子海水浴,そしてバーベキューでした。

各自昼食をとって,13時30分に浦田海水浴場に集合!

最高のお天気でした。

P7225833

P7225837 準備運動をしっかりとして海に入ります。

一方,5・6年生は遠泳の練習です。

P7225831

P7225842

隊列や安全面を確認して練習を始めます。

今回は,以前本校に在籍していたRさんも一緒に泳いでくれました。

こちらは1~4年生の様子。

それぞれ海を満喫しています。

P7225845

P7225865

P7225869

P7225862

P7225890

P7225844 ほどよい波があり,「海」を味わうことができました。

こちらは5・6年生。

本番前の最後の練習になるかもしれません。

全員がしっかりと泳げていました。

P7225877

夕方からは,区長事務所にてバーベキュー。

P7225918

P7225934 この後も駆け回る子どもたち。

底なしの元気の良さに驚かされます。

P7225900 肉と野菜を焼きまくるお父さんたち。

楽しい一日でした!

2018年7月20日 (金)

1学期終業式

本日20日(金)は1学期の終業式でした。

全員体育館に集まり,ビシッと式に臨みました。

まずは,校長先生のお話です。

みんなが1学期に頑張ったことや,夏休みの生活で気をつけてほしいことなどをお話されました。

P7205769_2

お話を聞く姿勢もバッチリです!

P7205770 続いて,各学級代表児童の言葉です。

1・2年生代表 Sさん

P7205776

3・4年生代表 Kさん

P7205781

5・6年生代表 Rさん

P7205787

それぞれが1学期を振り返り,夏休みや2学期に向けての抱負などを述べました。

P7205783

終業式のあとは,表彰式も行いました。

各学年の多読賞の発表です。

P7205798

1学期間で100冊を超えた子が4人!

一番多い子は134冊の本を借りて読んだそうです。

P7205805

次に,生徒指導担当の先生より夏休みの生活で注意してほしいことについてお話をしてもらいました。

P7205818 キーワードは,「火」「水」「車」「人」「金」

それぞれに注意が必要です。

続いて保健関係のお話です。

P7205827

並べ替えると「あ」「つ」「さ」「に」「ま」「け」「な」「い」になる

風鈴を使ったお話でした。

また,最後に,今月末から産休に入られる事務の先生の紹介がありました。

P7205830 元気な赤ちゃんを産んでください!

さあ,明日から夏休み。

今日聞いたお話を生かして,それぞれに目標をもって,充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

2018年7月19日 (木)

南日本新聞「子供のうた」掲載!

17日(火)の南日本新聞「子供のうた」コーナーに,本校児童の作品が掲載されました。

P7195758

今年度最初の掲載となりました。

さっそく平成30年度コーナーに掲示しています。

P7195756

感性豊かな上西の子どもたち。

これからもたくさんの作品が掲載されるといいですね!

(中種子町のH先生から,激励のお手紙もいただきました。

ありがとうございます!)

2018年7月18日 (水)

今年度最後の水泳学習

 

7日の土曜授業では,市営プールでの最後の水泳学習を行いました。

今回はまず,着衣水泳からスタートです。

長袖・長ズボンでプールに入ります。

P7145408_2

P7145412

服を着たまま,水の中を走ってみよう!

P7145420

動きにくいなあ・・・。

P7145444 次は泳いでみよう!

P7145437 水から上がると身体が軽い。でもちょっと疲れました…。

P7145447

次は,浮いてみよう。

P7145463 何も使わずに,上手に浮くことができました。

さすが上学年!

P7145464 今度はペットボトルを使って浮いてみよう。

P7145482 上手に浮かべたぞ!

P7145513 力を抜いて,ぷ~かぷか。

万が一の時に備えて,しっかりと練習することができました。

自分の命は,まず自分で守れるように!

着衣水泳の後は,お待ちかねの自由時間です。

服を脱いで,スタンバイ。

P7145521

P7145536 ふざけることなく,それぞれに楽しんでいました。

P7145551 みんなで潜りっこ。

だれが一番長く潜れるかな?

P7145568 高学年は大プールで。

楽しいひとときを過ごしました。

最後に,水泳学習や遠泳練習で2か月間お世話になった市営プールの方に挨拶をして帰りました。

P7145580

来年の水泳学習も頑張りましょうね!

 

2018年7月17日 (火)

そば打ち体験 ~その2~

お待たせしました,そば打ち体験(後編)です。

こねた生地を伸ばしたところからですね。

Img_8419 前回麺棒(のし棒)を使って伸ばしたのですが,さらに薄く伸ばしていきます。

Img_8424

伸ばして,伸ばして・・・,

Img_8423

薄く,四角い生地に仕上がってきました。

それでは,いよいよ,包丁を使って・・・,

Img_8433

切ります!

Img_8438

切ります!

Img_8432

慎重に切ります!

Img_8444

M先生も切ります!しかも慣れた手つきで!

そして,切った麺を茹でていきます。

いよいよクライマックス!

Img_8447

できた?できたの?

Img_8456

そばです!!

Img_8457

完成したところで4校時が終了。

脇田さんにお礼のあいさつをして終わりました。

Img_8461

その後,(給食の時間でしたが・・・)さっそくみんなでいただきました。

Img_8463

おいしい!

Img_8479

おいしい♪

Img_8471

貴重な体験ができました。

脇田さんはじめ,御協力いただいた皆さん,本当にありがとうございました。

2018年7月14日 (土)

そば打ち体験 ~その1~

13日(金)の3・4校時に,そば打ち体験を行いました。

そばを育てて収穫し,脱穀を済ませた3・4年生。

そこに1・2年生も加わって,13名での体験です。

講師の脇田先生が,先日脱穀したそばの実を粉にしてくださっていました。

Img_8283

しかし,子どもたちにも体験をと,地域の方にお借りした石臼で,そばの実を挽く活動をやってみました。

(馬場先生,ありがとうございました!)

Img_8293

Img_8306 そばの実が粉になっていく様子がよく分かりました。

さて,次はいよいよそば打ちです。

そば粉と中力粉,さらに水をしっかりと混ぜていきます。

Img_8321

Img_8328 混ぜて,混ぜて,

Img_8359 力を合わせて,混ぜて,

Img_8370 そして,力を込めてこねていきます。

Img_8373 最後の仕上げは先生が…,

できました!

Img_8377

少し平べったくして…,

Img_8387

Img_8389

麺棒で伸ばしていきます。

Img_8401

Img_8402

Img_8407

Img_8408 生地がだいぶ伸びてきました。

さあ,これがどんな麺になるのでしょう…?

続きは次回!

(~その2へ続く~)

アクセスランキング