2015年6月15日 (月)

6月15日(月)水泳学習が始まりました

 今日から水泳学習が始まりました。第1回目は着衣水泳を行いました。梅雨時期に入り,大雨も多いです。万が一事故に遭遇したときに備えて命を守るための授業を行っています。

Img_4589  1年生にとっては,初めての水泳学習です。きちんと先生のお話を聞くことができました。

Img_4577  着衣した状態で泳いでみるとなかなか泳ぐのが難しいです。

泳いで岸につくよりも浮いて体力を消耗しないほうがいいことを学びました。

Img_4585  水に浮くことが大切です。体全体の力をぬいて頭のてっぺんを水につけて空をみることが大切です。

Img_4580  ペットボトルを使って浮きました。「脱力」が大切です」

Img_4579

Img_4581  

Img_4586  

Img_4584  学校を出発するときは,雨が降っていましたがやんで良かったです。

風邪をひかないように,しっかり睡眠と栄養をとってがんばりましょうね。明日からは,遠泳の練習が始まります。

2015年6月13日 (土)

6月13日(土)第2回上西ソフトボールクラブが行われました

 あいにくの天気でまたまた体育館で行うことになりましたが,子どもたちは一生懸命指導者の話を聞いて頑張ることができました。

Img_4552  腰を落としてしっかりボールを見て体の中心でキャッチすること!!

Img_4551   練習をするにつれてどんどん上手になってきます

Img_4573  やわらかいボールを使って練習試合も行いました

Img_4564   ボールをよく見て。とってもいいあたりでヒットでした。「やったあ」

Img_4565  1年生もいいヒットを打ちましたよ。

Img_4566

Img_4568  とっても集中しています。

Img_4570  満塁の場面です。ヒットを打ちましたよ。

Img_4563  味方の応援も元気いっぱいです。かっとばせ!

Img_4573_3  野球好きの大人がいるから子どもも元気になります。そしてその姿を見て大人も元気になります。少人数でもチームの大切さを改めて学ぶよい機会となっていると思います。

指導者の皆様子どもたちのためにありがとうございます。

 

6月13日(土)土曜授業パート2

 3・4年生は安納芋の育て方を地域の方に教えて頂きました。

Img_4527  芋を育てるのに大切なのは「土づくり」が大切だということ。

2月から天地返しといって土を掘り返すことを教えてもらいました。

Img_4519  パソコンの映像を使って分かりやすく教えて頂きました

「どうしてマルチを使うんですか?」と子どもたちは質問をたくさんしていましたよ。

Img_4524  教えて頂いたことをたくさんメモしていました。感心ですね。

Img_4526  地域の方々が子どもの質問に丁寧に答えてくれます

Img_4530 【1・2年生は図工の学習です】

 大きなほら貝をかいたり,ひとでをかいたり割り箸ペンを使ってかきました

Img_4531   とっても上手にかけましたよ。

6月13日(土)土曜授業にて

 今週は,歯の衛生週間でした。養護教諭が中心となって「歯と口の健康」の指導をして頂きました。また保健委員会の子どもたちも給食時間に放送をしました。

Img_4513  上手に放送できましたよ

Img_4515_2 歯肉炎の原因や磨き残しの多いところなどを養護教諭が説明しました

Img_4534_2  5・6年生のブラッシング指導

Img_4538_2  低学年では,「歯の王様をきちんとみがこう」ということで歯ブラシの使い方や奥歯・前歯の磨き方を教えてもらいました。

Img_4537

Img_4536   

 これからも健康生活習慣を整え歯みがきをしっかりしましょうね。

2015年6月10日 (水)

6月10日(水)第2回お手玉の会練習

 今日もすこやかクラブの時間を使って30分練習しました。

Img_4498

Img_4500

Img_4501  最後は,円になって,「それを猟師が鉄砲で撃ってさ。煮てさ。♪焼いてさ♪」と歌いながら

 お手玉を隣にわたしながらやりました。とても楽しそう。

Img_4504

Img_4505

Img_4506_2 煮てさ

Img_4510  焼いてさ♪隣の人にタイミングよく渡すのが難しいなあ

Img_4512  代表の子どもが発表感想と感謝の気持ちを発表しました。

子どもたちのためにありがたいです。笑顔いっぱいのおねえさんたちに教えて頂き

感謝感謝です。

6月10日(水)下西小学校で交流学習が行われました

 先日安城小との集合学習が行われ,今日は安城小と上西小が下西小に行って交流学習を行いました。最初に上西小の代表児童があいさつを大きな声で堂々と発表していました。さすが上西小の子どもたちです。大人数の中でグループ学習で話し合ったり,多様な考えを聞いたりすることができました。子どもたちにとって貴重な体験となったと思います。

Img_4332  物怖じせず,原稿も見ないでしっかり発表できました。さすがです。

Img_4340  準備運動をしましたよ。こんなにたくさんの中で並ぶのも1年生は初めてです。

Img_4343  4年生の算数の授業です。

Img_4346  真剣に聞いていますね。

Img_4378  手をあげて自分の考えを伝えようとしていましたよ。

Img_4353  3年生は国語科「漢字の広場」を学習しました

Img_4352   見て下さいこの集中している姿。上西小のときと変わりません。

Img_4348  グループ学習もしっかり自分の考えを言えました。

Img_4362  5年生の音楽の授業です。

Img_4369  きれいな音色でリコーダーをふけます

Img_4370  留学生もすぐ仲良くなれましたよ

Img_4390  1年生も先生の話をよく聞いて学習できました。

Img_4407  6年生は理科「人のからだのはたらき」をグループになって

調べ学習を行っていました。

Img_4427 1・ 2年生は七夕に向けたかざりものを楽しそうに作っていました

Img_4416  4年生「新聞発表会」感想を言いました

Img_4410  またまた理科の学習の様子6年生です

Img_4465  おいしい給食。いろんな友だちと。

Img_4449

 このようにたくさんの友だちと学習することによって,多様な考えを聞いたり,違う場所で自分の考えを発表できるようにするために交流学習を行っています。昼休みもたくさんの友だちと遊んで楽しそうでしたよ。

Img_4344

Img_4450  よくがんばりました。とてもたくましくなりました。

2015年6月 9日 (火)

6月9日(火)3・4年生安納芋を植えるため畑を耕しました

 3・4年生がみんなで協力して校庭にある畑を耕しました。

 Img_4312

  畑には,ねっこがたくさん生えていて採るのにすごく時間がかかっていたようです。

Img_4310  一生懸命草をとっています。

Img_4313  肥料を何回も何回も運んでいます。

Img_4314  校長先生も技師さんも一生懸命手伝ってくれています。

 安納芋をこれから植えると思いますが元気よく育ってほしいですね。

  

 

6月9日(火)全校朝会

Img_4298   がんばって賞がたくさんいましたが代表して1年生が賞状をもらいました  

Img_4302 先日バトミントン大会で優秀な成績を収めた子どもがたくさんいましたので表彰式を行いました。1・2年の男子の部優勝 3年生男子第3位 5年生男子の部第2位と第3位 6年生の男子の部6年生女子の部共に優勝でした。さすがです。

Img_4306   校長先生の話では,これまでの子どもたちのがんばりを褒めたり,困ったときには助け合ったりする家族のような仲間だということを話して頂きました。Img_4309またあじさいの一花一花色が違うようにみなさんも個性があって違うけど「ひとまとまり」になってこんなにも素晴らしく雨の日でもきれいに花を咲かせるという話をして頂きました。

何事にも精一杯がんばることのすばらしさを教えて頂きましたね。夏休みまであともう少しです。学習のまとめをしっかりさせたいですね。 

2015年6月 5日 (金)

6月4日(木)市教育委員会の方々が学校に来られました

 教育長先生をはじめ,教育委員様,課長様,管理係長様,指導主事様の方々に上西小学校にお越し下さいました。学校の子どもたちの様子を見に来てたくさん褒めて頂きました。子どもたちが元気で明るく,何事も前向きにがんばっているとか大きな声で発表することができるなど・・

Img_4206  4年生の算数「平行な直線をひくには?」です。多様な考えで求めましたよ。

Img_4207  ガイド学習もばっちりでしたよ。

Img_4209  3年生は算数「3けた+3けた」の計算でした

Img_4211  

Img_4212  5・6年音楽科「リズムをつくってアンサンブル(音楽づくり)」でした

Img_4215

Img_4218  いろんなリズムを自分たちで生み出していました

Img_4220  

Img_4226  4年生の学習のまとめは先生と

Img_4229  1・2年生国語科研究授業校時でした

Img_4231  1年生2人でも元気よく手をあげて自分の考えを発表しています

Img_4242  自分でしっかり考えて丁寧な字で書き写しています。

Img_4243  分からないときはやさしく教えて下さいます

Img_4244  2年生もしっかり自分の力で考えて学習しています

Img_4245  とてもいい姿勢ですね

Img_4249 教育長先生からも上西小のよさをたくさん話して頂きました

Img_4253  授業研究でもたくさんの指導・助言を頂き明日からの授業に役立つ示唆を頂きました。心より御礼申し上げます。学校訪問があることによって学校職員がまとまり,子どもたちにとってもいい機会となります。これからも職員一丸となってがんばって参ります。

 

2015年6月 3日 (水)

6月3日(水)お手玉の練習スタート

 11月7日に行われる国民文化際に向けてお手玉の練習が始まりました。

お手玉の会の方がいらっしゃって子どもたちに楽しく歌を歌いながら教えて頂きました。

Img_4175

Img_4184  まずは まっすぐお手玉を上げる練習

Img_4190  歌を歌いながら相手に二つのお手玉を投げて渡します

Img_4193  

Img_4194

Img_4195

Img_4196  最後に5年生がお礼の言葉を発表しました。

「とても楽しかったです。また来週もよろしくお願いします。」

  

アクセスランキング