2019年3月31日 (日)

修了式の日,その後~

『「修了式の日,その後~」は後日ご紹介します。』

と,26日のブログで書いていたにも関わらず,その後の更新が滞ってしまい,申し訳ありませんでした。

さて,修了式後の様子ですが,

Img_7247 大掃除の時間を使って,学級園の草取りをしました。

Img_7252

Img_7254 学級園も色とりどりの花たちでいっぱいです!

Img_7257

Img_7259 みんなで頑張って草を取り,

Img_7266 こんなに!

Img_7268 きれいな花たちに隠れていますが,けっこう生えていたんですね。

Img_7269

そして,学級活動の時間。

Img_7282 修了式で各学年の代表の子が受け取った修了証書。

子供たちにとっては3学期の通知表といった方が分かりやすいですね。

Img_7294 一人一人,しっかりと受け取りました。

次の学年でも頑張りましょうね。

Img_7305 N先生との最後の学級活動です。

Img_7307 最後と言えば,司書のT先生の姿を図書室で見るのも,この日が最後となりました…。

Img_7327 この日が最後の登校となった留学生の3人を中心に,みんなで記念撮影!

楽しい1年間をありがとう!!

留学生のY・Kさんは,来年度もよろしくね。

さて,先生方や留学生達のお見送り,お出迎え特集を近日中にupします。

お楽しみに!

2019年3月27日 (水)

離任式

今日(27日),離任式を行いました。

今年はなんと,10名の職員のうち,6名が転退職されます。

Img_7491

 お一人ずつ,お話をしていただきました。

Img_7531_2 O校長先生

Img_7542 N先生

Img_7547 O先生

Img_7558 Y先生

Img_7565 I先生

Img_7571 T先生

皆さん,これまでの上西小での思い出や,子どもたちへのメッセージを語ってくださいました。

Img_7579 児童代表は5年生の2人。

感謝の気持ちをしっかりと伝えました。

Img_7588 最後の校歌斉唱。

心を込めて歌いました。

Img_7599 式終了後は,見送りです。

みんなでアーチを作り,正門までお送りします。

Img_7616

 

Img_7625

Img_7634

Img_7635

Img_7640

Img_7644

Img_7646 寂しいはずのお別れですが,上西小らしく最後まで『笑顔』のお別れとなりました。

転退職される先生方,安心して上西小から旅立ってください。

また,これからも上西小のことを忘れず,応援していてくださいね。

これまで,本当にありがとうございました!!

2019年3月26日 (火)

修了式

3月25日(月)は,修了式でした。

と,その前に,

体育館に全員集合だったので,多読賞の表彰を行いました。

Img_7161 留学生の子が2人います!すばらしい。

そして今年度は全児童が,各学年の目標冊数をクリアしました。

そして修了式。

各学年の代表児童が修了証書を受け取りました。

Img_7166 1年生のKさん。

Img_7173 2年生のKさん。

Img_7178 3年生のSさん。

Img_7187 4年生のKさん。

Img_7195 5年生のRさん。

学年代表として堂々とした態度で修了証書を受け取りました。

続いて,「児童代表のことば」より。

今回は,各学級の代表児童3人が発表をしました。

Img_7206 1・2年生代表Sさん。

Img_7214 3・4年生代表Yさん。

Img_7216

Img_7220 5年代表Sさん。

Img_7229 こちらもしっかりと代表の務めを果たしました。

すばらしい発表でした。

Img_7234 そして,校歌斉唱。

みんな,りっぱに今の学年を卒業することができました。

次の学年でも,頑張りましょうね!

(※ 「修了式の日,その後~」はまた後日ご紹介します。)

さて,明日は離任式です。

この度の人事異動で上西小学校を去ってしまう先生方とのお別れの式です。

児童の皆さん(卒業生も含む)は,8時から8時45分くらいの間に登校してください。

ではまた明日!

2019年3月24日 (日)

卒業式 ~その後~

3月22日(金)第72回卒業式のその後の様子です。

最後の学級活動

Img_6883 担任の先生から,学級での最後のお話。

Img_6890 お家の方へ感謝を込めて。

Img_6907

Img_6915 一人一人と固い握手。

Img_6937 卒業生からのサプライズもありました。

(Y先生を泣かせるぞ大作戦)

また,その後は在校生たちによる見送りです。

Img_6954 Img_6960 まずは卒業生が在校生たちにプレゼントを贈っていました。

Img_6968

そして,在校生たちによるアーチ。

Img_6975

Img_6999 お母さん方もアーチを作ってくれました。

Img_7039 正門前でラスト1枚。

Img_7042 謝恩会はランチルームで。

Img_7049

Img_7056 みんなでおしゃべりをしながら,おいしくいただきました。

Img_7095 最後の活動は,「再会の塔」

Img_7084

Img_7125 中には何が入ったのでしょう?

Img_7130 最後の仕上げです。

Img_7140 完成!!

8年後,20歳になった皆さんとの再会が楽しみです。

6人の卒業生の皆さん,本当におめでとうございました。

中学校での活躍を期待していますよcherryblossomgood

2019年3月23日 (土)

第72回卒業式

22日(金),午前10時より,第72回卒業式が行われました。

とうとう卒業の日です。

Img_6713 入場前の様子

Img_5163 在校生も静かに待ちます。

Img_5168 保護者,来賓の方をはじめ,校区からもたくさんのご出席をいただきました。

Img_6720

_igp1160 卒業生入場

Img_5177

Img_5181 卒業証書授与

_igp1227

_igp1213

_igp1248

Img_6759_2

Img_6764

Img_6779 記念品贈呈

Img_6786 記念品授与

Img_6788 そして,お別れの言葉

Img_5248

_igp1353

_igp1360

Img_5249

Img_6808 最後は,担任の先生のギター演奏で心を込めて歌いました。

Img_6813 保護者代表あいさつ

Mさん,心温まるごあいさつをありがとうございました。

Img_6815 そして,卒業生退場

_igp1417

_igp1427 これまで,放課後に毎日のようにお世話になった「上西すこやかクラブ」の指導員の皆さんが祝福してくださいました。

_igp1433

_igp1446 無事に6人の卒業生が巣立っていきました。

素晴らしい卒業式となりました。

_igp1473 保護者の皆様におかれましては,お子様のご卒業,本当におめでとうございます。

これからも上西小学校を見守ってください。

_igp1488 在校生の皆さん,卒業生に負けないように,上西小の伝統と校風をしっかりと引き継いでいきましょうね!

2019年3月21日 (木)

卒業式準備 

20日(水)の5・6校時は,1~5年生と職員で卒業式の会場準備を行いました。

まずは,花鉢やプランターを運び入れます。

Img_5108

Img_5131

Img_5109 すごい量の花たち!

Img_5112 シートにモップをかけます。

Img_5114 続いて,保護者席の椅子ならべ。

丁寧に揃えていきました。

Img_5117 1・2年生は水道掃除の後,中庭の掃除をしました。

Img_5119 Y先生が式次第を掲示してくれました。

Img_5145 子どもたちも自分たちの椅子を教室から持ってきて,

Img_5147

Img_5150 きれいにそろえながら並べていきました。

Img_5130

Img_5154 最後の最後まで入念に,丁寧に…。

Img_6693 整いました!

Img_6699

Img_6700 まるで花畑ですlovely

Img_6697

Img_6696 卒業生のために,みんなで心をこめて頑張りました。

さあ,あとは明日の本番を待つのみです。

天気が回復してくれるといいなあ…。

2019年3月20日 (水)

卒業式に向けて

6年生の卒業の日が迫ってきました…。

22日(金)の卒業式に向けて,これまで練習を行ってきました。

Img_6353

Img_6570 入場

Img_6582

Img_6593 卒業証書授与

Img_6387 壇上での発表

Img_6603

Img_6456

Img_6605 お別れの言葉

Img_6617

Img_6619

卒業式の歌Img_6630 6年生と一緒に歌うのも,Sさんの伴奏で歌えるのも,あとは本番のみです。

Img_6573 卒業生も在校生も,素晴らしい姿勢で式に臨んでいます。

Img_6515 退場

予行を含めて,少ない練習回数でしたが,本当に立派な態度(姿勢,声)で頑張っています。

6年生が気持ちよく卒業できるようにと,みんなが心を一つにしてきた成果です。

今日の午後からは,会場準備です。

こちらも力を合わせて頑張ります。

Img_6559

Img_6561 きれいな花たちも会場を彩ってくれます。

さあ,最高の卒業式にしましょう!

☆☆第72回卒業式☆☆

平成31年3月22日(金)

10時~(9:57 卒業生入場)

上西小体育館にて

2019年3月18日 (月)

伊勢神社清掃と桜の木の植樹

昨日(17日)は,今年度最後の伊勢神社清掃でした。

いつものように階段をほうきで掃いたり,

P3176964 また,下の広場に草がたくさん生えていたので,

P3176968 みんなで丁寧に抜いていったりしました。

P3176974 さすが,みんなで力を合わせてやるとあっという間にきれいになりました。

P3176976 そして,再びほうきがけ。

P3176977

P3176982 23人の力で頑張りました!

P3176989 掃除の後は境内に向かい…,

P3176997記念撮影!

来年度もみんなで掃除を続けましょうねhappy01

そして,その後,伊勢神社の駐車場へ向かい,

P3177011 子ども会での植樹です。

P3177012 児童1人1本ずつ,桜の木を植えます。

P3177017 各家庭で丁寧に植えていきました。

P3177020

P3177024

P3177062

P3177021

P3177025

P3177033

 P3177077

P3177081

P3177048_2

Daikia 全部で23本の桜の木が植えられました。

P3177169 しっかりと根付いて,大きく育ってくれるといいなあと願っています。

ここでお花見ができれば最高ですcherryblossom

2019年3月17日 (日)

全校児童で ~生活科・社会科見学その②~

生活科・社会科見学その②です。

今回は,増田宇宙通信所から。

Img_6142 まず,係の方から館内のこと,宇宙のことなどいろいろなお話を聞きました。

Img_6136 みんな興味津々です。

Img_6149

Img_6165 いろいろな活動にも挑戦しました。

こちらは真っ白なパズル。

形だけで判断しないといけません。

Img_6169 鏡を見ながら線をなぞっていくというもの。

ものすごく難しかったです。(経験談)

Img_6176 パソコンを使った調べ物やゲームも。

子どもたちは大好きです。

Img_6180 ロケットの前で「イェーイ!」

館内での活動の後は,お弁当タイム。

外の広場に行きました。

Img_6189

Img_6193 天気にも恵まれ,いい気持ちでお弁当を食べられそうですhappy01

Img_6198

Img_6202 みんなで楽しく,おいしくいただきました。

お家の方に感謝!です。

お弁当の後は,広場でサッカーやドッジボールなど,思いっきり遊びました。

そしてとうとう帰る時間。

Img_6215 みんなでごみ拾いです。

Img_6217 「来たときよりも美しく」

隅々まで見て回りました。

Img_6223出発の時刻。

最後にみんなで記念撮影。

ちょっとまぶしそうな子たちもいます。

<おまけ>

Img_6244 種子島空港でトイレ休憩。

スキップでバスに戻っていく子たち。

楽しい一日でしたね!happy02

2019年3月16日 (土)

全校児童で ~生活科・社会科見学その①~

3月8日(金)に,全校児童で生活科・社会科見学に行きました。

今年は,「新光精糖株式会社」さんと「増田宇宙通信所」さんの2か所に行きました。

まずは校庭に集合。

Img_6021 係の先生からのお話を聞きました。

そしてバスに乗り込み,出発!

Img_6029 どんな一日になるのか,ドキドキ・ワクワクしています。

トイレ休憩のために立ち寄った「龍星館」

Img_6034

Img_6049 時間調整も兼ねて,しばらく滞在しました。

Img_6068 海を見つめる高学年。(と担任の先生)

Img_6077 せっかくなので集合写真も撮りました。

Img_6086 新光精糖株式会社さんに着きました。

まずは会社のことや,さとうきびから砂糖ができるまでの工程などのお話を聞きました。

Img_6095 ビデオも見せていただき,イメージがつかめました。

そしていよいよ工場の見学!

Img_6103 ここはさとうきびを積んだトラックが通り,さとうきびの重さを量るところです。

Img_6107 実際に,建物の中からも見せていただきました。

Img_6115 外には運ばれてきたたくさんのさとうきびが。

すごい…。

Img_6121 実際に精糖を行っている工場内は,企業秘密もあり写真の撮影ができませんでしたが,

砂糖ができるまでのいろいろな様子をしっかりと見ることができ,とても勉強になりました。

最後に工場の皆さんにお礼を言って,お別れしました。

~その②へ続く~

アクセスランキング