2016年7月 7日 (木)

書写の時間

1・2年生の書写の時間の様子です。姿勢正しく集中して丁寧に書くことができます。

Img_4016

Img_4017

Img_4018

Img_4021 担任の先生がいなくても学習に集中して取り組むことができます。えらいですね

2016年7月 6日 (水)

7月6日(水)PTA運営委員会・学校保健委員会が行われました

 運営委員会では,7月17日(日)18日(月)に行われるPTA親子キャンプについて内容の説明を行いました。前日に竹を切りに行きます。何をするかというとそーめん流しをする予定です。子どもたちにとってもとっても素晴らしい経験となることでしょう。その他にも愛校作業やPTA共通実践事項等のアンケートをもとにした説明を行いました。

Img_4030

Img_4034 学校保健委員会では,「食をめぐる子どもの現状と課題について」給食センターの方にお話をして頂きました。最近の子どもたちの食に対する傾向(食マナーの混乱,食生活観・食意識,食生活調査からの問題点等)を分かりやすく具体例をあげて説明して頂きました。

Img_4035

Img_4038 子どもたちのおやつや飲料水に含まれる糖分の割合を説明してくださいました

2016年7月 5日 (火)

七夕を飾りましたよ

もうすぐで七夕です。昨年も竹を切りに行ったのでそろそろと思っていたら・・・地域の方が「教頭先生七夕飾りますか?竹を切ってきましょうか?」と有り難い言葉をかけてくださいました。今朝2本竹を切って持ってきてくださいました。ありがとうございまます。

 

Img_4028まず低学年の子どもたちが飾り付けをしてくれました。願い事を書いた紙「水泳が上手になりますように。」とか「算数ができますように」とか「1年間安全でいられますように」・・・といった願い事を書いていました。

Img_4027 カメラ目線でパシャリ!!願い事が叶うといいね。

Img_4029 自分たちで飾った作品を見ながらいろいろ話していましたよ。

2016年7月 4日 (月)

伊勢神社工事

 7月4日(月)伊勢神社へ行ってきました。今週の土曜日上棟式があります。天気が心配ですが・・・・。

Img_4023 屋根も着々と出来て上棟式へ向けた準備が進んでいます。

Img_4024

Img_4026  上棟式には,子ども会の灯籠も飾る予定です。楽しみですねえ。

2016年6月29日 (水)

6月28日(火)児童集会

 レクリエーションを行いました。

Img_4005 グループになって手をつないで,手をつないだままでフラフープを1周させるゲームでした。とても楽しそうにしていましたよ。

Img_4006

Img_4012 次は,グループどうし向かい合ってコーンをジグザグで走り出会ったらジャンケンをして勝ったら敵の陣地に進むというゲームでした。

Img_4015

Img_4013

Img_4011

2016年6月28日 (火)

3・4年国語科研究授業

6月27日(月)に3・4年生の研究授業(国語科)が行われました。3年生単元「まとまりをとらえて読み,感想を話そう」です。単元のねらいは段落の意味や働きについて学び全体構成をつかむこと(はじめ・中・終わり),自分の感想に根拠を持たせて話すことができるです。 4年生単元「興味をもったところを発表しようの単元のねらいは,「中」の部分が「事実と解説」により解説されていることを理解する。文章を読み感じたことを発表することができるでした。

Img_3999 学習計画表の掲示があるおかげで学習を見通した活動ができてめあてをすぐに立てることができます。また,ワークシートの工夫などされていて自分の考えをどのように書いていいのかが分かりやすい手立てをされていました。子どもたちが自主的な活動になるよう仕組まれていました。

Img_4001

Img_4002  研究授業が終わった後,授業研究を行います。今回は,ワークショップ型授業研究を行いました。小グループ2つに分かれて3つの視点(①自分の考えを持たせるための工夫②伝え合う場の設定③書く力や語彙力を高める工夫)で成果・課題・改善点の意見を出し合いました。このようにして研究を深め,成果と課題と改善策を共通理解し共通実践していきます。

授業者は教材研究を一生懸命がんばる姿がありました。ご苦労様でした。

2016年6月27日 (月)

第1回上西小子ども会ソフトバレーボール大会

 6月26日(日)第1回上西小子ども会ソフトバレーボール大会が行われました。チーム編成や大会当日の開閉会式の運営等子どもたちで行いました。

Img_3965 チーム編成発表後,自分たちのチーム名を話し合って決めました。

Img_3967

チーム名が決定したチームは練習を始めました。年上のお兄さん・お姉さんが年下の友だちにやさしく教える姿がありました。

Img_3968 開会式の進行も子どもたちで行いました。

Img_3971 選手宣誓もセリフをしっかり覚えて堂々と発表が出来ました。

Img_3982 試合開始。全児童21名中19名が参加しました。低学年のことを考えたワンバウンドありのルールを話し合って決めました。声を出し合って白熱していましたよ。

Img_3985

Img_3988

Img_3992 閉会式では子ども会長から賞状トロフィーの授与がありました。このトロフィーは,いろんな子ども会の行事で活用していこうと思っています。

Img_3995 大会が終わった後,保護者の差し入れのすいかをみんなで頂きました

2016年6月26日 (日)

第1回 子ども会が行われました

6月26日(日)に上西子ども会が行われました。地域の方の畑に行って安納芋の苗を学校から歩いてとりにいきました。それから学校の芋畑に苗を植えました。

Img_3936 まず子ども会長から今日の子ども会の内容について話がありました。

Img_3939 いつもお世話になっている地域の方です。

Img_3950 区長さんが芋の苗を切るのを手伝って下さいました。

Img_3955 苗の植え方も保護者の方が教えて下さいます

Img_3959

Img_3961

Img_3962 安納芋が大きくなる様子を学校で観察できるので子どもたちにとってもいいことです。大きくなったら「焼き芋」にして食べようね。楽しみですね。

2016年6月25日 (土)

家庭教育学級がありました

 6月25日(土)家庭教育学級が行われました。アロマ講習ではマヒナマカニの会社の方にきて頂いて,アロマの種類や効能など話をして頂きました。それから自分の好きなアロマを選んで粉石けん作りを親子で行いました。

Img_3925 先生はハワイアンのような衣装で素敵でしたよ。またテーブルや音楽までおしゃれでハワイアン的な感じの中楽しく学ぶことができました。

Img_3923 

Img_3930 いろんな種類のアロマから自分の好きな臭いをかぎながら粉石けんに混ぜるアロマを選びました。

Img_3932  子どもたちは粉石けんになる粘土のようなものをこねこねしました

Img_3934  仕上がりの石けんは「ハート方」「丸型」「四角型」といろいろでしたがとってもいいにおいのする石けんに喜んでいましたよ。講師の先生ありがとうございました。

2016年6月24日 (金)

6月26日(日)子ども会が行われます

 第1回上西小ソフトバレーボール大会が行われます。運営は子どもたちで行います。進行や選手宣誓や競技上の注意等子どもたちで行います。子ども会長秋山さんのリーダーシップのもと行われます。子どもたちもとても楽しみにしています。この日は,安納芋の苗植えもあります。天気がちょっと心配ですね・・・

Img_3870

 

Img_3873

Img_3872

Img_3875

Img_3877 年上のお兄さんやお姉さんが年下の子どもたちに教える姿がありました。とってもいい光景です。目標をしっかりもち,自主的に活動できる場を設定することでこんなにも子どもたちはいきいきとすることができます。 

当日の子ども会は,子どもだけの参加でもOKです(行事等が続いて多いですので無理はなさらないで下さい)どうぞよろしくお願いします。参加できない場合は,会長さんに一言お願いします。雨天決行です。

アクセスランキング