2019年7月 1日 (月)

6月のできごと(その3)

7月です。

今日は,九州本土は大雨(それも相当の)ようですが…,

Img_5735

西之表市は晴れ間も覗いています。

Img_5736

そして,子どもたちは,水泳学習に出かけていきました。

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

さて,先月(6月)は,来校者も多い月でした。

6月13日(木) 『学校関係者評価委員会』

4名の評価委員の皆さんに委嘱状をお渡しし,

Img_5644

学校の経営方針や,現状と課題などを説明しました。

Img_5649

また,授業参観・施設参観では,子どもたちの学習の様子をじっくりと見ていただきました。

Img_5655

Img_5659

Img_5669

Img_5676

廊下の掲示物をはじめ,

Img_5685

校内の掲示物なども見ていただきました。

◎ 校内外がきれいに整備されている。

◎ 子どもたち・先生方の元気がよい。

◎ 子どもたちが意欲的に学習に取り組んでいた。

◎ 子どもたちのあいさつについて,地域の方から喜びの報告があった。

◎ 小規模校ならではの良さを生かし,自分に自信を持てる子どもを育ててほしい。

などのご意見・ご感想をいただきました。

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

6月17日(月) 『熊毛教育事務所・市教育委員会 合同訪問』

熊毛教育事務所と西之表市教育委員会の皆様が来校されました。

学校経営に関する説明や,諸表簿の閲覧などの後,授業参観・施設参観を行いました。

3・4年生の外国語活動

Img_5690

Img_5697

2年生の学級活動

Img_5702

5・6年生の算数の授業を見ていただきました。

Img_5719

Img_5714

◎ 子どもたちが一生懸命に学習に取り組んでいた。

◎ 教育環境が整っている。

◎ 授業の中にICTの活用が見られた。

◎ 教室や校内の掲示が充実している。

◎ 課題を的確に捉えて解決に向けて動いている。

◎ 今の取組をしっかりと深めていっていただきたい。

◎ 子どもたち一人一人が学び方を身に付けるという複式の強みを生かしてほしい。

といったご意見やご感想をいただきました。

いただいたご意見やご感想をこれからの学校経営に生かし,よりより上西小学校にしていきたいと思います。

2019年6月29日 (土)

6月のできごと(その2)

6月のできごと(その2)です。

6月14日から市営プールでの『水泳学習』が始まりました。

Img_9233

Img_9253

また,18日からは遠泳大会に向けた放課後練習も始まっています。

泳力アップに向けて,みんな一生懸命頑張っています。

先生方や保護者の皆さん,地域の指導者の方の指導にも熱が入ります。

続いて,16日(日) 『伊勢神社清掃』

7時から伊勢神社の清掃活動を行いました。

P6167473

P6167475

みんなで広場や階段を掃いたりしました。

P6167463

お父さん,お母さん方も

P6167468

P6167470

ブロワーも大活躍です。

P6167485

終了後にみんなで記念撮影happy01

児童14人,中学生1人,保護者13人,職員5人の計33人の参加がありました。

みなさん,いつもありがとうございます!

そして同じく16日(日) 『市P連ミニバレーボール大会』

午後1時から開始でした。

上西小PTAからは3チームが参加しました。

P6167494

P6167498

P6167502

P6167504

P6167506

結果はともかく,これまでの練習から,笑顔で楽しくプレーすることができました。

P6167523

P6167527

P6167542

P6167544

そして,夜の反省会も盛り上がりましたhappy02

これからも「チーム上西小」として,一丸となって協力して頑張っていきましょう!

2019年6月28日 (金)

6月のできごと(その1)

今日は,雷も鳴り出したため,子どもたちが楽しみにしていた水泳学習が中止(延期)になってしまいました。

気がつけば,6月28日。

6月の登校も今日が最後でした。

そこで今回は,6月の行事を振り返り,ご紹介していきたいと思います。

まずは6月4日(火) 『救急救命講習』

Img_9646

西之表消防署より講師をお招きして,実技訓練です。

Img_9648

Img_9652

近くにいる人に,救急車の要請やAEDの手配をお願いし,

Img_9671

心肺蘇生を試みます。

押す場所,押し方,そしてリズムなど,やってみないと分からないことも多いものです。

Img_9683

Img_9686

また,AEDを使った実習も行いました。

Img_9699

保護者,職員ともに真剣に取り組み,学ぶことができました。

6月8日(土) 『歯と口の健康指導』

土曜授業の日に,各学級において,S養護教諭による歯と口の健康に関する授業を実施してもらいました。

Img_9737

1校時は2年生です。

Img_9736

歯ブラシチェ~~ック!

Img_9744

Img_9762

正しい歯ブラシの持ち方,磨き方などを学習しました。

2校時は3・4年生。

Img_9772

Img_9790

Img_9765

 

どんなことに気をつけて歯を磨けばいいのか,みんなで考えました。

3校時は5・6年生。

 

Img_9793_2

Img_9808

歯の病気や歯肉の病気などについて学び,手鏡を見ながら意識して歯を磨く練習をしました。

Img_9801

 

Img_9809

これからも自分の歯を大切に,歯と口の健康に心がけていきましょう!

(その2へ続く)

2019年6月27日 (木)

全校朝会

25日の朝の活動は全校朝会でした。

6月からスクールガードリーダーのHさんが来られていましたが,子どもたちに紹介できていなかったので,この日にHさんの紹介をしました。

Img_9983

Img_9980

Hさんは,今年度から本校の担当となりました。

どうぞよろしくお願いします。

続いて,生活指導担当のM先生のお話です。

この数字は何でしょう?

Img_9992

クイズ形式でしたが,なかなか正解が出ません。

Img_9993

近くの友達と相談です。

Img_9995

いろいろな答えが出ましたが,やはりなかなか正解は出ませんでした。

答えは,『1学期が始まってから今日まで登校した日数』でした。

というわけで,1学期の残り登校日数は『19日』。

この19日をどのように過ごしたらいいかというお話でした。

Img_9998

4月当初に立てた「自分の1学期の目標」は何だったか,子どもたちに聞いてみました。

さて,上の写真で手を挙げているのはその目標を覚えている人・忘れてしまっている人,どちらでしょうか?

自分で立てた目標を意識しながら,残り19日を過ごしていきましょう!

2019年6月26日 (水)

台風接近や豪雨時に伴う対応について

6月26日,熱帯低気圧が台風へと変わり,種子島にも接近しそうです。typhoon

本日,案内プリントを配付しましたが,明日の登校につきまして,

①学校から何も連絡が来ないときは,平常どおり学校に登校させてください。

(風雨が強いことも予想されますので,十分気をつけて登校させてください。)

②緊急連絡網により連絡があった場合は,自宅待機又は臨時休業となります。

(次の連絡があるまで,家で待機しておいてください。

 午前6時30分までに連絡します。)

下校につきましては,状況により,平常より早く下校させることもあります。

また,下校が危険な場合は,学校待機とし,保護者の皆さんに直接迎えに来ていただくことになります。

緊急連絡の遅延,電話の不通等の事態も予測されますので,登校時刻までに学校からの連絡・指示がない場合もあります。

その際は,御家庭で風雨の状況を判断して,適切な対処をしてくださいますようお願いいたします。

大きな被害がないことを祈ります・・・。

修学旅行(その2)

5月30日(木)修学旅行最終日。

鹿児島市内のホテルを出発し,まずは,維新ふるさと館へ。

Img_2632

Img_2651

Img_2649

薩摩の偉人や,明治維新の様子などについて学びました。

続いて,MBC(南日本放送)へ。

Img_2658

Img_2656

Img_2659

Img_2665

Img_2670

Img_2681_2

スタジオ見学などを行い,また,夕方のニュースでは,元気な様子が放映されました。

この後は,鹿児島市内の自主研修です。

鹿児島メルヘン館や,

Img_2732

Img_2729

西郷銅像前など,様々な散策を行い,

Img_2734

Rくん念願の柳川氷室のかき氷を食べたり,

Img_2738

ドルフィンポートで桜島をバックに写真を撮ったりして,

Img_2746

Img_2749

とうとう2泊3日の修学旅行も終わりを迎えます。

Img_2750

帰りのトッピーでは,みんな疲れた様子。

ぐっすりと眠っている子もたくさんいました。

この修学旅行でたくさんの学びを得て,たくさんの思い出をつくってきた5・6年生。

今回の学びを新聞にまとめています。

学校にお越しの際は,ぜひご覧ください。

Img_5731

Img_5732

2019年6月25日 (火)

修学旅行

5月28日(火)~30日(金),5・6年生が熊本・鹿児島市へ修学旅行に行きました。

市内6校合同での実施となります。

Img_2235_2

Img_2237

28日朝,西之表港を出発!

Img_2249 鹿児島中央駅から新幹線で熊本へ移動します。

Img_2255

豪華なお昼ご飯ですlovely

Img_2269

熊本市街地,熊本城周辺を散策です。

Img_2281

Img_2305

Img_2286

Img_2334

Img_2360

Img_2361

Img_2348

この後,再び新幹線に乗り,新玉名駅へ。

そして,マイクロバスでホテルへ向かいました。

Img_2379 バイキング形式の夕食です。

Img_2407_2

6校のみんなで記念撮影!

Img_2447

そして,修学旅行2日目。

グリーンランドでアトラクションなどを体験しました。

Img_2465

Img_2467

Img_2504

絶叫系は苦手のようです。

Img_2541

Img_2519

Img_2452

みんなで記念撮影!

この日はこの後,新幹線で鹿児島市へ向かい,ホテルで過ごしました。

(その2へ続く)

 

2019年6月24日 (月)

5月の思い出 パート3

5月23日(木)『学級園の花植え』

この日の掃除は「グリーンタイム」で,学級園の花の植え替え作業を行いました。

今年も技師さんが丹精込めて育てた花の苗を植えていきます。

Img_9559

さあ,どう植えようかな・・・?

Img_9568

Img_9571

各学級でレイアウトを考えながら植えていきます。

Img_9577

Img_9580

Img_9586

みんなで協力しながら,きれいに植えていきました。

Img_9588

Img_9607

植え替え完了!

Img_9617

最後に水をあげました。

りっぱに育つといいですね!

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

5月25日(土)『市教職員バレー・ソフトバレーボール大会』

午後から、市民体育館にて,上記の大会が開催されました。

この日に向けて,放課後に短い時間ながら練習を行ってきました。

残念ながら、大会の様子の写真はありませんが・・・,

20190525_163800_2

20190525_163806

ソフトバレーボールの部,参加12チーム中,

shine優勝!!shine

20190525_163938

元気に楽しくプレーさせていただきました。

対戦相手の皆さん,運営等にあたってくださった関係者の皆さん、

ありがとうございました!

2019年6月20日 (木)

5月の思い出 パート2

毎度更新が滞っております。

申し訳ありません。

6月も下旬に入るというのに,お伝えできていない5月の思い出を振り返っていきます。

5月22日(水)『全校給食』

Img_9368

Img_9369 おなじみの牛乳乾杯です。

Img_9378

Img_9401 5月生まれの二人をみんなでお祝いです。

Img_9362 「いただきまーす!」

Img_9365

Img_9385 5月も楽しく,おいしく,みんなで給食をいただきました。

5月23日(火)『安納芋の植え付け』

Img_9420 校区にお住まいのNさんを先生としてお招きして,3・4年生が,校庭の畑に安納芋の苗の植え付けを行いました。

まずは,教室で講義です。

Nさんの経歴や,「農家はすごい!」というユーモアたっぷりのお話も交え,安納芋について楽しく学ぶことができました。

Img_9442 途中,「安納芋クイズ」も実施されました。

Img_9449 肥料のことも教えていただきました。

そして,校庭へ出て,実技です。

Img_9463 みんなで畝づくりにも挑戦しました。

Img_9472

Img_9478

Img_9493

そしていよいよ苗を植えます。

Img_9503 Nさんのお話をよく聞いて…,

Img_9515

Img_9523 丁寧に植え付けていきました。

Img_9508

Img_9526

実験的にマルチシートも使ってみます。

Img_9528

Img_9531 成長具合が変わるのかな…?

ただ今,観察中です。

Img_9553 無事,終了!

みんな,頑張りました。happy01

2019年6月 6日 (木)

5月の思い出

6月です。

更新が滞ってしまい申し訳ありません。

これから,5月中にご紹介できなかった思い出たちを振り返り,まとめてお届けしていきたいと思います。

5月11日(土)「スケッチ大会」

Img_9148

2年生は,教室で思い出や校内の生き物の絵を描きました。

Img_9111

Img_9115

3・4年生は,校庭などで思い思いの絵を描いていました。

Img_9120

Img_9125 5・6年生は,伊勢神社でスケッチをしました。

少しずつ色をつけながら,丁寧に仕上げていっています。

続いて,同じく5月11日(土)

「百合砂まつり前夜祭」

Yurisa4

Yurisa1 今年もご招待を受け,全児童で表現運動の発表をさせていただきました。

Yurisa2 みんなで元気よく踊ることができ,たくさんの拍手をいただきました。

Yurisa3

発表を終えて,ほっと一息。

続いて,5月14日(火)

「すこやかタイム」

今年度2回目の保健集会「すこやかタイム」

Img_9166 今回は,手洗いの仕方について学習しました。

Img_9159

歌に合わせて,洗い残しがないように,丁寧に洗います。

Img_9183

すこやかタイム後に,さっそく実践していました。

続いて,同じく5月14日(火)

「スマホ・ケータイ安全教室」

5校時は,児童を対象に。

Img_9258

Img_9250

途中,子どもたち同士で話し合い,考える時間もありました。

その後は,保護者・職員を対象に。

Img_9314

Img_9300 機器に触れる時間などの家庭でのルールの設定や,フィルタリングの重要性,SNS投稿時に気をつけるべきことなど,たくさんのことを学びました。

ぜひ実践していきましょう!

本日ラストは,5月17日(金)

「春の一日遠足」

2~4年生が,歩いて花里浜公園へ出かけました。

Img_1632

そして,2つのグループに分かれ,サンドアート制作を行いました。

Img_1637

Img_1647

どちらのグループも,工夫を凝らした作品に仕上げていきます。

(先生方の頑張りもありました)

そして・・・・完成!!

Dsc_0540

↑『くじら』

Dsc_0547
↑『カメ』

完成後には互いの作品の発表会を行いました。

Dsc_0550 みんなで鑑賞します。

この後,レクリエーションなどを行い,いよいよお弁当タイム!

Dsc_0551

みんなで楽しく,おいしくいただきました。

Dsc_0536

少しだけ雨も降りましたが,思い出に残る一日となりました。

Img_1699

アクセスランキング