2018年2月27日 (火)

学校関係者評価委員会が行われました

Img_5783 2月27日(火)に第3回学校関係者評価委員会(信頼される学校づくりのための委員会)が行われました。この会は,年に3回行われます。内容は授業参観をして頂いたり,学校の教育活動や学校の自己評価等について説明したりします。

Img_5784 校長先生が教育活動の様子プレゼンで分かりやすく説明されました。

Img_5782 その後、質疑応答で学校の課題や成果等について話合います。様々な視点から御意見を頂いて助かっています。今回も児童数の確保のための取組についてや児童数減少に応じてPTA活動を充実させるための組織づくりが必要であること。また学校環境が整備されていること等褒めて頂きました。指導・助言していただいたことを精一杯取り組んで参りたいと思います。ありがとうございました。

2018年2月26日 (月)

卒業式まで・・

卒業式まで残り1か月を過ぎました。6年生の子供たちも卒業に向けた準備を着々と行っています。

ちなみに1年生の頃の6年生の姿は・・・・

191 とってもかわいいですね。この写真は,入学式のときの写真です。

Img_1361 今日は,卒業式のしおりに使う写真を区長事務所に取りに来ました。こんなにもきれいに桜がさいています。

Img_5756 この写真は,まじめ風に撮ってみました。

Img_5758 笑顔がとってもいいですね。

Img_5766 この写真いいですよね~。学校生活をどんなに過ごしてきたかがよく分かると思います。とっても仲良くいい笑顔で撮れました。卒業式当日もいい天気になってくれることを祈るばかりです。

2018年2月25日 (日)

上西っ子の活躍コーナー

Img_1370 このコーナーは,職員室横の階段の壁に設置してあります。子供たちががんばった成果として,作文や詩だったり,学校行事当の内容が市のたよりや南日本新聞に掲載されたときに,このコーナーにはります。

Img_1371 今年度は,市PTA活動研究委嘱公開や一輪車リレーマラソン等で掲載されました。

2018年2月24日 (土)

3・4年生掲示物コーナー

先日,3・4年生は,昔の道具を調べに種子島開発センターに行きました。調べたことをまとめていましたので紹介します。

Img_1364

道具やくらしの移り変わりを年表にまとめました。西之表市の様子(戦争があったことや市民会館がいつごろに建てられたのかなど)くわしく調べまとめてあります。

Img_1365 ワークシートには道具が使われていた頃の時期や自分が思ったことなど書いてあります。

先週見学に行きましたが,実際に昔の道具にたくさんふれて,先人の道具をつくる工夫を調べたことが子供たちの意欲にもつながったと思います。

Img_1362 国語科でことわざのことについて調べ、報告書にまとめました。

Img_1363 3年生は,はじめて彫刻刀を使いました。作品も丁寧にしあげました。

2018年2月23日 (金)

みんなで巨大「西郷どん」を作ろう!アミュ広場展示

Img_0071 子供たちが参加したみんなで巨大「西郷どん」を作ろう!が展示されました。かなり大きな西郷さんにメッセージを布に書いてつなぎ合わせるイベントに,多数の学校が参加したようです。この写真を送って下さった方も苦労して上西小の作品を探して下さったようです。ありがとうございます。

Img_0072 でも西郷さんに貼ってあったのではなく,別の箇所掲示されてあったと聞きました。子供たちがイベントに参加し,鹿児島の未来を考えたことがとてもいい機会だったと思います。

写真を送付して頂いた方,御協力ありがとうございました。保護者にもお知らせしたいと思います。

2018年2月22日 (木)

卒業生記念撮影

Img_1324 2月22日(木)卒業生の記念撮影を行いました。学校に登校するのもあと18日です。一日一日を大切に過ごしているようです。委員会や学校行事でもリーダーシップをとりながらがんばっています。

Img_1327

Img_1330

Img_1333

Img_1334 小学校生活で後悔しないように,一日一日目標をもって大切過ごして下さいね。

2018年2月21日 (水)

全校給食

Img_1300

2月21日(木)に全校給食が行われました。全校給食は月に1回行われます。各月の誕生日に該当する子供がひな壇に座ります。みんなからおめでとうの言葉があったり,牛乳乾杯があったりします。また,ハッピイバースデイの歌をみんなで歌います。

Img_1301 2名の子供楽しそうです。

Img_1302

Img_1303 今日の給食できなこパンがでました。とってもおいしいでしたが,食べ方にコツがいりそうです。手や口のまわりがきなこだらけになりそうでした。

Img_1304 いつもとってもおいしい給食を給食センターの皆様ありがとうございます。

2018年2月20日 (火)

仲間づくり集会

Img_1273 2月20日(火)仲間づくり集会が行われました。この活動のねらいは,自分の知らなかった友だちよさを見つけられるようにすることやよりよい学級・学校にしようと意欲を高めることをねらいとしています。年2回行われ,5月に個人のめあてを立てます。友だちと1年間どのよう関わっていきたいのかを短冊のカードに書きます。それを人権コーナーに掲示します。今日は,個人目標を振り返りみんなに伝える会でした。

Img_1278 友だちが困っていたら声をかけるようにしたことや相手のことを考えて言葉を選ぶようにしたことをがんばったと発表する子供もいました。

Img_1280 ときには,友だちに強い言葉をいってけんかしたこともあったけど,あやまって仲良くなったことなど発表しました。

Img_1287 年上の友だちには丁寧な言葉,~です。~ます。を使うように心がけたと発表しました。

 

Img_1294 友だちにいやなことを言われて頭にきたこともあったけど,いやなことを言い返さないでがまんして楽しく過ごすように心がけました。

Img_1290_2  1年間を振り返って友だちに対してできなかったことを正直に話す子供たちを見て,子供たちが健やかに成長していることを実感しました。また,けんかをしても謝って仲直りしているところやみんな仲良く困ったときは,協力して声をかけあっている姿に感動させられます。

2018年2月19日 (月)

本に親しもう

Img_1216

Img_1217

学校図書の先生が,図書室に「西郷どん」コーナーを設置しています。子供たちもNHKドラマ「西郷どん」を視聴している子供もいるようです。郷土の偉人を知るためにたくさん本を読んでほしいと思います。

Img_1214 伝記の本も充実しています。それぞれ高学年の子供たち本の紹介と感想を書いています。

Img_1215 今年度は昭和44年卒業生の方が子供たちに本をたくさん寄贈してくださいました。寄贈コーナーとして設置しています。

Img_1213 毎月第2水曜日に「ブックコンテナ」といって市立図書館から50冊移動図書の本がきます。1ヶ月間学校に保管し,子供たちが読んでいます。一番読んでいる子供で196冊(1月まで)読んでいます。毎月子供たちが楽しみにしています。

2018年2月18日 (日)

第6回すこやか指導員会

Img_1266 2月16日(金)に第6回すこやか指導員会が区長事務所で行われました。1年間を振り返っての課題等意見を出し合いました。子供たちの様子の情報交換を行ったり,新年度に向けてどういった取組が必要なのかを話合ったりしました。

Img_1267 この後懇親会を行いました。来年度も引き受けて下さると聞いてほっとしました。子供たちをどうぞよろしくお願いします。

アクセスランキング