Road to Kaminishi
この度の人事異動で上西小学校へ赴任される先生方,
そして,何らかのご用で上西小へお越しの方,
今回は「Road to Kaminishi」と題して,上西小までの道のり(西之表中心地からバージョン)をご案内します。
①県道581号線(伊関・国上・西之表港線)を国上方面へ走ります。
(学校はこの道の左側になります。)
⑥区長事務所前に駐車してください。
⑦車から降りたら,道を渡って学校までどうぞ。
それではみなさん,ご着任・ご来校,お待ちしております!
この度の人事異動で上西小学校へ赴任される先生方,
そして,何らかのご用で上西小へお越しの方,
今回は「Road to Kaminishi」と題して,上西小までの道のり(西之表中心地からバージョン)をご案内します。
①県道581号線(伊関・国上・西之表港線)を国上方面へ走ります。
(学校はこの道の左側になります。)
⑥区長事務所前に駐車してください。
⑦車から降りたら,道を渡って学校までどうぞ。
それではみなさん,ご着任・ご来校,お待ちしております!
『「修了式の日,その後~」は後日ご紹介します。』
と,26日のブログで書いていたにも関わらず,その後の更新が滞ってしまい,申し訳ありませんでした。
さて,修了式後の様子ですが,
きれいな花たちに隠れていますが,けっこう生えていたんですね。
そして,学級活動の時間。
子供たちにとっては3学期の通知表といった方が分かりやすいですね。
次の学年でも頑張りましょうね。
最後と言えば,司書のT先生の姿を図書室で見るのも,この日が最後となりました…。
この日が最後の登校となった留学生の3人を中心に,みんなで記念撮影!
楽しい1年間をありがとう!!
留学生のY・Kさんは,来年度もよろしくね。
さて,先生方や留学生達のお見送り,お出迎え特集を近日中にupします。
お楽しみに!
3月25日(月)は,修了式でした。
と,その前に,
体育館に全員集合だったので,多読賞の表彰を行いました。
そして今年度は全児童が,各学年の目標冊数をクリアしました。
そして修了式。
各学年の代表児童が修了証書を受け取りました。
学年代表として堂々とした態度で修了証書を受け取りました。
続いて,「児童代表のことば」より。
今回は,各学級の代表児童3人が発表をしました。
すばらしい発表でした。
みんな,りっぱに今の学年を卒業することができました。
次の学年でも,頑張りましょうね!
(※ 「修了式の日,その後~」はまた後日ご紹介します。)
さて,明日は離任式です。
この度の人事異動で上西小学校を去ってしまう先生方とのお別れの式です。
児童の皆さん(卒業生も含む)は,8時から8時45分くらいの間に登校してください。
ではまた明日!
3月22日(金)第72回卒業式のその後の様子です。
最後の学級活動
(Y先生を泣かせるぞ大作戦)
また,その後は在校生たちによる見送りです。
そして,在校生たちによるアーチ。
8年後,20歳になった皆さんとの再会が楽しみです。
6人の卒業生の皆さん,本当におめでとうございました。
中学校での活躍を期待していますよ![]()
![]()