« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月29日 (火)

第69回卒業式

 3月24日(木)に卒業式が行われました。保護者地域の方々に見守られながら4名の卒業生が巣立って行きました。

Img_3281

Img_3337

 

Img_3354

Img_3372

Img_3396

 

Img_3381

 Img_3413

Img_3435

とってもいい天気に恵まれ素晴らしい卒業式となりました。

2016年3月22日 (火)

初!!パラグライダーで上空から記念写真

 卒業生と留学生の記念撮影をパラグライダーで撮ろうということで,天候の問題や機械の調子などの問題もあり実施できない日々が続きましたが,念願が叶い素晴らしい天気の中写真撮影ができました。保護者の○さん本当にありがとうございました。

Img_3247 美浜海岸から風に乗ってやってきました。

Img_3248 保護者○さんのお友だちです。子どもたちが喜んでくれるだろうということでボランティアでして下さいました。ありがたいことです。

Img_3254  みんなうれしそう。パラグライダーの方に大きく手を振っています。

Img_3259 記念撮影をしてまた去っていきました。ご協力ありがとうございました。

2016年3月16日 (水)

卒業式まで残り1週間となりました

 朝の活動で歌の練習や「お別れの言葉」の練習を行いました。

Img_3244

Img_3243

Img_3245

Img_3246  みんなで作り上げるとってもすばらしい卒業式になりそうです。

2016年3月12日 (土)

家庭学習強調週間表彰式

Img_3087 2週間の間,自分の目標をきちんと達成した児童に賞状を送ります。ねばり強く勉強をよくがんばりました。

Img_3088

Img_3089  目標を達成できた子どもたちおめでとう!あともうすこしだった子どもたちも次こそ頑張って下さい。

2016年3月11日 (金)

3・4年生「そば」のたねまき体験

農業委員の方が3・4年生に「そば」のたねまきについて教えて下さいました。

Img_3231 土をきれいに整えてから機械を使って「そばの種」をまきました。

Img_3228

Img_3235

 

Img_3241 この種まき機は,すごく考えて作られています。①土に穴をあける②種を入れる③土をかぶせる④ローラで種を下におすといった機能が搭載されています。昔の人はよく考えて作っていますね。

Img_3237_2 害虫駆除の薬(虫が食べる)をまいて頂きました。

Img_3239  子どもたちから農業委員の方へ質問をしました。3月に種をまいて5月には収穫をするそうです。とても楽しみですね。農業委員の方いつもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

2016年3月10日 (木)

チャレンジランキング大会・ふれあい給食

3月8日(火)にチャレンジランキング大会・ふれあい給食が行われました。きぼう館種子島の方々や学校評価委員の方々と交流を深めることができました。

Img_3207 前のボードの貼ってある色のついたドラえもんをまねて,時間制限のリレーで色塗りをします。とっても集中して色を塗っていました。

Img_3210 玉入れもやりました。とっても盛り上がりましたよ。

Img_3212

Img_3211

Img_3216 ふれあい給食が行われました。たくさんの人数で食べる給食はおいしいですね。

Img_3218

Img_3219

Img_3220

Img_3221

Img_3223 参加して頂きましてありがとうございました。

2016年3月 9日 (水)

おめでとう!無事故6000日突破セレモニー開催

 3月8日(火)に無事故6000日突破記念セレモニーが行われました。たくさんの方々にお越し頂きました

Img_3155 区長さんのお話 子どもたちをたくさん褒めて下さいました。ありがとうございます。

Img_3167 これから事故に遭わないようにどうするのか,各学年一人一人発表しました。

「ぼくは,横断歩道を渡るときは,左右をしっかり見て渡ります。」

Img_3174

Img_3178

Img_3186 種子島警察署の方々も来て祝福して頂きました。とっても楽しく子どもたちに分かりやすく事故にあわないようにお話をして下さいました。

Img_3194 蛍光バンドやキーホルダーを記念に頂きました。ありがとうございます。

Img_3195 みんなで記念撮影!!

Img_3190 きぼう館種子島の皆様もお越し下さいました。いつもありがとうございます。また学校評価委員会の方々も御参加ありがとうございます。

Img_3214  みんな交通安全の目標を立てました。

Img_3198

Img_3200 白バイ1台パトカー2台を見送りました。警察署の皆様これからも校区の安全の為にどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。

2016年3月 7日 (月)

3月4日(金)お別れ遠足

 とっても素晴らしい天気に恵まれ,欠席者もなく南種子方面(熊野漁港や宇宙科学館や門倉岬)「お別れ遠足」に行ってきました。6年生にとっては最後の遠足となりました。とても楽しい思い出づくりができたようです。

Img_5929

Img_5930 熊野漁港では「かに(がざみ)の養殖場」を見せてもらいました。

Img_5941 宇宙科学館前で記念撮影!!

Img_5944 ロケットの下部を見ることができました。すごい大きさと重さにもうびっくり!!

Img_5952 発射台のロケットを支える支柱は,雷が落ちてもロケットにダメージがいかないようにロケットより高く作られていることを子どもが教えてくれました。

Img_5956

Img_5958

Img_5959

Img_5967

Img_5972 島のタカラと言われる塩を作っている工場にも行ってきました。塩がどうやってできるのかを丁寧に教えて下さいました。

Img_5989 たくさん学び,たくさん遊んだとても楽しい遠足となったようです。良かったね。

2016年3月 5日 (土)

農業委員の方が来校しました

Img_3091 5・6年生が1学期のそば作り体験でお世話になった農業委員の方に来てもらいました。今回は.3・4年生の学習として「肥料まき」を教えて下さいました。

Img_3093 土づくりのことについてくわしく教えて頂きました。

Img_3094 いつも使っている耕耘機を使って耕して頂きました。子どもたちは,肥料を運んだり,入れたりしました。

Img_3096  次は3月8日(火)です。お待ちしております。いつも子どもたちのためにありがとうございます。

2016年3月 4日 (金)

授業参観・なわとび大会が行われました

本来ならば1月下旬に行われるはずだった「なわとび大会」が体育館工事に伴い3月に延期になりました。でもその分練習期間が長くなったので,朝の時間や昼休み等で子どもたちはいろんな技にチャレンジしていました。

Img_3106 全校道徳の授業参観でした。これは3・4年生の様子

Img_3107

Img_3110  1・2年生の様子

Img_3111  5・6年生の様子

Img_3116 持久跳びの様子

Img_3124

Img_3125

Img_3141  個人種目「二重跳び」や「ハイパーサイドクロス」等にチャレンジしました。

Img_3127  持久跳びで25分をこえる3年生。すごいですねえ。

Img_3139

Img_3145

Img_3146 新しい体育館になって初めての学校行事でした。自分の目標を達成した人,達成できなかった人いましたが,何よりも一生懸命に取り組む姿に感動させられます。結果も大切ですがそれまでの過程がとても大切です。がんばった子どもたちをたくさん褒めて下さい。それがあると次の「やる気」につながります。保護者の皆様ご多用の中参観して下さいましてありがとうございました。

アクセスランキング