« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月 9日 (水)

おめでとうございます!

第58回県児童生徒作文コンクール 第36回県理科作品研究記録展で優秀な成績を収めた児童の表彰式が行われました。

Img_2115

Img_2118 第58回県児童生徒作文コンクールにおいて県審査で特選です

Img_2120 第58回県児童生徒作文コンクール地区審査入選 理科研究記録展地区審査入選

Img_2123 税に関する標語優秀賞

2015年12月 4日 (金)

12月4日(金)人権教室が行われました

 

Img_2087  まず最初に人権擁護委員の方々の自己紹介がありました

Img_2089  

Img_2092  次に「やさしいオオカミ」のdvdをみました。この物語では最初は,動物たちに相手にされず臆病でやさしいオオカミだったけれども,わしからウサギを守る強い心をもったオオカミの姿に感動し,みんなと仲良くなっていく内容のものでした。

Img_2099 自分が思ったことを発表することができます。

Img_2100 そして人権擁護委員の方から楽しく明るく「人を大切にする気持ち」についてお話して頂きました。自分を大切にする心や相手を思う心。嫌なことを言われたら「嫌だ」という勇気を持つこと。悪いことをしたときにすぐ言えなかったら次の日に「ごめんなさい」を言える勇気をもつこと。みんなちがってみんないい。1日に1回は,学校のため,友達のため,おうちの人のためにいいことをしよう。とおっしゃっていました。

Img_2106  最後にプレゼントをもらいました。とってもいいお話ありがとうございました。

2015年12月 3日 (木)

おめでとう!!

 12月3日に種屋久法人会の方々が来られて校長室で表彰式を行いました。

Img_2080

Img_2084  担任の先生と種屋久法人会の方々といっしょに記念撮影しました

おめでとうございます。よかったね。

Img_2086  とっても素晴らしい作品でした。

2015年12月 1日 (火)

上西よろーて留学生安納いも収穫体験

11月28日,いつも留学生の農業体験をさせていただいている長野農場で待ちに待った。安納芋の収穫体験を行いました。今回は留学生2名と昨年度の留学生にも堀立の安納芋を贈ろうと2名の在校生も加わり和気あいあいとした中にも真剣に作業を進めてきました。

Photo まずは,正育社長から今日の作業についてレクチャーを受けています。

Photo_2  2人1組になって協力しながら鎌でツルを切り,マルチをはがしていきました。

Photo_3  さあいよいよいもほりです。ほくほくの土の中からおいしそうな安納芋が次々に出てきます。

Photo_4  次は,鍬を使って掘ります。傷をつけないように下の方から慎重に鍬を入れていきました。

Photo_7   そして機械堀の正育社長がお手本を見せてくれました。作業はぐんとスピードアップ。

Photo_8  この真剣な表情!!

Photo_9  4人で軽トラック一台分の安納芋を収穫しました

Photo_10  倉庫にもどって出荷作業。横浜や千葉の留学生の喜ぶ顔を思い浮かべながらいもを選んで箱につめました。安納芋を収穫して約1か月くらい保存すると,さらに甘みが増しておいしくなるそうです。

Photo_11  最後に一人一人今日の作業の感想とお礼のあいさつ。すばらしい体験活動をどうもありがとうございました。

  

12月は人権月間です

仲間づくり集会が音楽室で行われました。まず最初に人権同和教育の係の方から人権のことや自分のいいところ発見や友達のいいところを発見するレクリエーションがありました。

Img_2064

Img_2066 「A君のいいところは,掃除時間に最後までがんばっているところです。」と発表することができます。

Img_2069 誕生日のグループに集まって友達のよさを発表し合いました。

Img_2070

Img_2072 発表し終わった後は,手をつないでぐるぐる回ります。

Img_2076  「かがや木」の木の葉っぱに自分のいいところを書きました。上西小のシンボルツリーの希望の木のように大きな幹のように,友達にいつまでもやさしい心もってほしいですね。

アクセスランキング