2016年5月13日 (金)

体力テストが行われました

1年生にとっては初めての「体力テスト」,2年生以上は昨年度と比較してどれだけのびるか楽しみですね。

Dsc05545 2年生長座体前屈にチャレンジ

Dsc05547 3年生握力検査

Dsc05549

Dsc05550 反復横跳び

Dsc05554

Dsc05556 立ち幅跳び

Dsc05552

Dsc05560 上体起こし

Dsc05563

Dsc05567 ソフトボール投げ

Dsc05568

Dsc05571  50m走

 体力テストから見えた課題をしっかり把握し体力向上を目指して行きたいと思います。

 

2016年5月12日 (木)

授業参観・家庭教育学級開講式が行われました

5月10日(火)に授業参観・家庭教育学級開講式が行われました

Dsc05502  3・4年生は図工の授業を行いました。説明の後保護者と一緒に考えながら製作に取り組む内容でした。

Dsc05503

Dsc05504  1・2年生は国語で2年生は「観察名人になろう」という単元で2つの文章を比較しながら内容を読み取るものでした。きちんと2つの資料を掲示しながら子どもたちに分かりやすく工夫されていました。

Dsc05507 読み取ったことを発表していました。

Dsc05505 1年生は漢字ドリルでひらがな練習をがんばっていました。複式学習にも落ち着いて集中して取り組んでいました。

Dsc05509 5・6年生は算数でした。考える時間をしっかりもち,自分の考えをまとめることができました。

Dsc05508 ガイド学習をすることができます。

Dsc05499 家庭教育学級では,年間行事計画を確認したことと1つ内容をどんなことにするのか話合いました。「親子そーめん流し」「アロマ作り」「種子島の遺跡めぐり」等様々な意見が出て,それをPTA活動や家庭教育学級でやることに決まりました。

Dsc05501 この後,基本的学習習慣系統表の説明を行いました。学校や家庭で身に付けるべきことを説明し,この後の授業参観の際もこの系統表の視点で参観してください。と話をしました。各学期ごとに振り返る時間や反省をもとにチーム上西としてひとりだちできる子どもたちに育てていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

2016年5月11日 (水)

5月11日(水)心臓検診がありました

 1・4年生が榕城小へ行っている間,3年生は読書2年生は計算ドリルをがんばりました。

Dsc05530  みんな集中してがんばっています。

Dsc05526

Dsc05528

Dsc05529

Dsc05531 分からないところもねばり強く先生に教えてもらってがんばりました。

Dsc05532  算数の問題も最後まで終えることができました。よくがんばりました。

給食試食会が行われました

Dsc05490 1・2年生の様子です

Dsc05493 お母さん達が来てくれて子どもたちもとってもうれしそう。

Dsc05494 3・4年生の様子です

Dsc05497

Dsc05495

Dsc05498 5・6年生です

たくさんの保護者に来て頂きました。こどもたちと一緒に食べる給食はおいしかったと思います。

2016年5月10日 (火)

「南極の氷がきたー」

枦之峰の方の息子さんが海上自衛隊で南極の砕氷船に乗っているということで上西小へ「南極の氷」を持ってきてくださいました。ありがとうございます。

Dsc05488

Dsc05483 さわってみました。とっても冷たいと言っていました。子どもたちは興味津々です。

Dsc05485 実際に持ってみました。とってもうれしそう!!

ぼくも持ってみたい・・・ということで

Dsc05487 今日は誕生日です。誕生日に南極の氷を持つなんてよかったね。誕生日おめでとう!!

Dsc05489 地球儀を持ってきて日本の位置と南極の位置を付箋に書いて紹介しました。一年生分かったかなあ。

地域の方の行事に参加することで親しくさせてもらい,いろんな情報が入り,このように南極の氷まで持ってきてくださいました。感謝です。これからもよろしくお願いします。

2016年5月 8日 (日)

5月7日(土)百合砂苑祭り参加!!

 子どもたちは,この祭りに向けて「お手玉の会のお姉様」達に教えてもらいながら練習をがんばってきました。1年生や転入生や熊本からの友だちも一緒に参加しました。

Dsc05461 区長さんのあいさつもありました

Dsc05470

Dsc05477 「手のひらを太陽に」の曲に合わせてお手玉をあげるタイミングもバッチリでした!!

Dsc05475 「こいのぼり」の曲に合わせた発表も1年生・熊本から子どももがんばりました。

Dsc05480 最後までよくがんばりました。お手玉の会の皆様いつもありがとうございます。

2016年5月 6日 (金)

全力で戦ったソフトバレーボール大会

5月4日(水)に第1回種子島地区ソフトバレーボール大会が行われました。子どもたちは,これまでに練習してきた成果を発揮することができました。

Dsc05407

Dsc05411 西之表市から4校の学校14チームでそれぞれのブロックに分かれて試合が行われました。

Dsc05415 試合前に子どもたちへアドバイスをして下さいました。

Dsc05416 さあいよいよ試合が始まります

Dsc05417

Dsc05423

Dsc05430

Dsc05431

Dsc05424

Dsc05420 子どもたち一人一人全力でがんばってくれました。1~4年のブロックでは,4チーム中なんと優勝しました。みんなで声を出し合って精一杯プレーをがんばりました。5・6年チームはレベルが高く他校はバレー部のような感じでしたが,最後まであきらめずがんばってくれました。

Dsc05438 優勝した上西タイガースは,賞状とソフトバレーボールをもらいました。

Dsc05435 ガッツ上西チームも3位でしたがキャプテンが全体をしっかりまとめて練習をしていました。ありがとう。来年はきっと優勝しようね。

Dsc05447 みんなで記念撮影!!

Dsc05454 大会の後,区長事務所で私とPTAの会員と前日に作ったカレーをみんなで食べました。とってもおいしいといっておかわりをしてくれました。

Dsc05455

Dsc05458 最後に一人ずつがんばったことを発表しました

2016年5月 2日 (月)

5月2日(月)宇宙移動室が行われました

宇宙科学館の方々が4名来校して,ロケットのしくみやロケットはどこで作られるのかを教えて下さいました。またペットボトルを使ってペットボトルロケットの作り方を教えて頂きました。

Dsc05373

Dsc05375

Dsc05377 ロケットはどこで作られているか分かりますか?なんと「愛知県で作られています」

Dsc05376 みんな興味津々です。

Dsc05382

Dsc05383 ロケットがどうしてとぶのかといった仕組みを分かりやすく教えて下さいました。

Dsc05391  ペットボトルロケットの作り方を教えてもらいました。子どもたちは真剣に取り組んでいましたよ。

Dsc05393

Dsc05398 自分たちで作ったペットボトルロケットをとばして見ました

Dsc05400

Dsc05401 3・2・1発射!!すごい遠くまでとんでいきました。

Dsc05402 遠くにとばすのに水の量も考えて入れます。

Dsc05404 宇宙に一番近い島である子どもたちにとって,ロケットが身近に感じた学習でした。この学習のために,昨年度学校まで来て頂いてお話をして頂いた科学館の担当の方そして当日来て下さった方々本当にありがとうございました。とっても貴重な経験となりました。

2016年4月29日 (金)

百合砂苑祭りに向けて

 上西小学校へ「お手玉の会の方々」がお手玉を教えに来て下さいました。いつも声をかけると応援に来て下さって感謝です。新1年生と転入生のために「こいのぼり」の曲に合わせたお手玉を教えて下さいました。

Dsc05353 転入生も自己紹介をしました

Dsc05355 国文祭で発表した「手のひらを太陽に」の曲に合わせて発表しました。するとお手玉の会の皆様が子どもたちをたくさん褒めて下さいました。

Dsc05358 1年生に教えて下さいました。

Dsc05365

Dsc05368

Dsc05371 最後にお礼を言いながらタッチします。

百合砂苑まつり5月7日(土)の17:20から発表します。是非見に来て下さい。

2016年4月28日 (木)

4月27日(水)全校給食

 平成28年度はじめての「全校給食」です。新1年生や転入生も始めてです。みんなとってもうれしそうです。校長先生も4月生まれです。

Dsc05347  笑顔でいっぱいのランチルームです。月に1回は少ないかな・・・

Dsc05346

Dsc05348

Dsc05350

Dsc05351  みんなで食べる給食は,おいしいですね。

アクセスランキング