これまでに子どもたちは、遠泳の練習を授業や放課後一生懸命練習してきました。また浦田海水浴場での練習でも頑張ってきました。今日は隊列を崩さないように泳ぎを確認しました。子どもたちの泳ぎがとても上手になり,そして1000m以上も泳ぐ体力のすごさに感動させられます。
泳げなかった大プールも今では,落ち着いて泳ぐことができます。大きく成長しました。
伴泳を手伝って下さる保護者や水泳指導をしてくださる保護者の協力があってこんなにも上手に泳げるようになりました。
これまでに子どもたちのために先生方も一生懸命指導してきました。お疲れ様でした。後は台風がさり,環境が整い子どもたちが完泳できることを祈るばかりです。
7月25日(火)西之表市集合学習担当者会が上西小学校で行われました
国上小,伊関小,安納小、上西小の先生たちと実施計画の確認や実施上の課題について確認しました。また学年別協議では,当日の時間割や授業者について授業単元、本時について話合いました。
とても暑い中での話し合いでしたが、情報交換をたくさん行ったことで当日もきっとうまくいくと思いました。またこれからも気がついたことを各学校間で連携を深めていけたらと思います。
お疲れ様でした。
7月23日(日)18:00から「伊勢☆きぼう館夕涼み会」のことについて,きぼう館の方と校区執行部の方学校関係者及び校区青壮年会長と話し合いを行いました。
この区長事務所の横にある施設が「きぼう館種子島」です。ここにいらっしゃる方が地域貢献ということで大花里集落の清掃作業や区長事務所の周り環境整備等を一生懸命してくださっています。
8月26日(土)18:30から21:00まで夕涼み会を行います。出店や余興等の具体的な内容は,これから決めて行きますが,地域のために一生懸命されるスタッフがいて心強いです。子どもたちも最後の夏休みを満喫できると思います。きっと地域の方々は喜ぶと思います。今から楽しみです。
今の区長さんが,学校や校区のために平成26年度から平成29年度の現在
4年継続して里親になって留学生を引き受けて下さっています。
そこで,26年度からの留学生の活動の様子をまとめて学校と区長事務所にコーナー
を設けて紹介しています。
上西小に来た留学生は,種子島にしかできない経験をたくさん体験して大きく成長してかえって行きます。そして夏休みになると,種子島に遊びにかえってくる子どもたちも多いです。
1学期の終業式が行われました。校長先生からは,それぞれの学年で頑張ったことについて話をされました。修学旅行で5・6年生が大きく成長したことや遠泳練習をしっかりがんばって泳げるようになったことなど話をされました。
児童代表では1年生は,県版テストで100点とれたことや一輪車の練習をがんばり,一輪車で一周乗れるようになったことを発表しました。
児童代表の4年生は,まとめテストに向けて一生懸命がんばったことや遠泳練習をがんばって平泳ぎで200m泳げるようになったこと。来年は遠泳大会に向けて1000m泳げるようになりたいと発表しました。
6年生の児童は,留学生として種子島で貴重な経験をたくさんしたこと。遠泳練習をがんばって平泳ぎで長距離を泳ぐことできるようになったことを発表しました。
1 交通安全のルールをしっかり守ること(飛び出しをしない。)
2 火遊びをしない(花火をするときは,家族と一緒)
3 万が一おぼれそうなときは,落ち着いて浮いて待つ(着衣水泳で学んだことを生かす)
4 友だちの家に泊まらない
5 校区外へは子どもたちだけで遊びに行かない。
養護教諭からは,規則正しい生活を送ることを話して下さいました。
元気にけがをしないで,登校してほしいことを子どもたちに話をして下さいました。