« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月 7日 (火)

市PTA活動研究委嘱公開の発表者打ち合わせ

Img_9671 11月6日(月)上西小のランチルームで市PTA活動研究委嘱公開の発表者打ち合わせが行われました。発表内容の確認をしたり,実際に読んでみて時間がどれくらいかかるのかを計ったりしました。発表時間は25分ですが3人合わせるだいたい24分ぐらいでした。また11月14日(火)に集まって発表とスライドを合わせながら練習する予定です。残り1か月となりましたがチーム上西としてすばらしい研究公開になるようがんばっていきましょう。どうぞよろしくお願いします。

2017年11月 6日 (月)

市内一周駅伝試走練習

11月5日(日)に市内一周駅伝試走練習が行われました。まず区長事務所に集まって,メンバーの確認やコースの確認等を行いました。

Img_9661

Img_9662

Img_9663 子どもたちに自分が走るときのコースについてホワイトボードを使って教えていただきました。

Img_9664

Img_9665 たすきのもらい方は,実際のコースのスタート地点で教えて下さいました。また走る時の目線を具体的に教えて下さったり,一緒にコースを子どもと走ったりして下さいました。

Img_9667

Img_9670 子どもたちは,どこの場所を走っていいのか不安な部分が去年はあったと思いますが,一緒に走ってできるだけ直線や短い距離で走ることを教えて下さいました。2回目の練習は,区長事務所に11月12日8時半に集まります。どうぞよろしくお願いします。

2017年11月 5日 (日)

3・4年生図工/市理科作品展展示

Img_9569

3・4年生の図工の時間です。読書感想画の仕上げの時間です。自分が感動した場面を想像して色彩を考えました。

Img_9570

Img_9571 最後まで丁寧に仕上げていました。

Img_9631 11月1日(水)~11月3日(金)まで展示しました。子どもたちは市内の優秀作品を眺める姿があり、どうやって調べてまとめていくかを考えながら作品を見ている子どももいました。

Img_9632 市内で特選に2名選ばれた作品も展示しました。

Img_9633 来年の夏休みは、参考にして自分の調べたいものをくわしく調べてくださいね。

2017年11月 4日 (土)

市小・中合同音楽祭に向けた練習

Img_9636 11月2日(木)に体育館で音楽練習が行われました。いよいよ来週の11月8日(水)は、市小・中合同音楽祭が行われます。子どもたちも先生たちの指導のおかげですばらしい発表になりそうです。

Img_9637

Img_9638

Img_9639

Img_9641

Img_9642

Img_9643

Img_9644 体調を崩さないように「うがい・手洗い」をしっかりすること、睡眠時間の確保、しっかりごはんを食べて本番を迎えましょう。

上西小は11月8日(水)の後半の部10:40ぐらいです。ぜひ見に来て下さい。

2017年11月 3日 (金)

珊瑚の話

Img_9649 11月2日(木)に上西小学校へ林さんの紹介で宮崎大学農学部海洋生物を研究されている准教授の方に来ていただきました。

Img_9647 珊瑚と珊瑚礁の違いをくわしく教えていただいたりどういった環境で珊瑚ができるかという話をししてくださいました。

Img_9652 珊瑚は「動物」だそうです。びっくりしますね。

Img_9654 子どもたちもいっぱいメモをとりました。

Img_9655 種子島にしかいない珊瑚もいるようです。場所は秘密だそうです。

今日は子どもたちのために珊瑚の話を分かりやすく教えていただきありがとうございました。

また林さんありがとうございます。

2017年11月 2日 (木)

高齢者とのふれあい活動

Img_9581 11月1日(水)~7日(火)地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。11月1日(水)に高齢者とのふれあい活動として,上西校区の高齢者の方が15名学校に来て子どもたちに,昔の遊び等を教えて下さいました。

Img_9595

Img_9586

Img_9612

Img_9600 けん玉やビー玉の遊びを教えて下さいました。ビー玉の投げ方には,「そんな投げ方があるんだ」と驚きました。

Img_9597 「瓦投げ遊び」です。瓦を投げた後、ケンケンパーをして前に進みます。

Img_9599

Img_9607

Img_9617 体育館では,お手玉遊びやおはじき遊びを教えて下さいました。

Img_9611 子どもたちもとってもうれしそうに活動していました。高齢者の皆様ありがとうございました。

2017年11月 1日 (水)

市内一周駅伝練習2日目

Img_9572 10月31日(火)17:00から市内一周駅伝の練習が行われました。

Img_9573 この写真の練習方法は一直線に並んで校庭を走る練習です。内側の児童より外側の児童が距離が長くなります。みんなにそろえようと一生懸命走る姿がありました。

Img_9575

Img_9576

Img_9577 ホワイトボードを使って「めあて」を立てて分かりやすくかいて,子どもたちに指導していただいています。「同じ速さで」「呼吸のリズムを整えて」

Img_9578 自分のリズムで最後まで同じ速さで2周走りました。

Img_9579

アクセスランキング